数年前からなんとなくアメブロに年に1回くらいブログをアップしてたりするけど、
シンタックスハイライトとかできないし、正直技術系向きではないので、
いい加減なにかないかなと。
(実際のところ YukiWiki 書式を HTML に変換する JavaScript をその昔作ったので、
それを使って YukiWiki 形式で記事を書いた後に HTML に変換して、
その HTML で微調整という作業をしていたんだけど、さすがにめんどくさくて…)
できれば、Wiki 書式とか Markdown で記事が書けると、編集がすごく楽なんだけど。
ということで、Jekyll Now をやってみたけどなんかしっくりこなかった。
で、いろいろ調べると “Hexo” なるものがあるらしいと。
- 本文を Markdown で書けるらしい… ブログ投稿のハードルが低くて投稿頻度が上がりそう
- JavaScript (Node.js) で、静的な Blog を生成するらしい… いちいち HTML 編集しなくて済む
- GitHub Pages とかにもデプロイできるらしい… なんとなくかっこいい
- Hexo その0 - ブログ乗り換えたい … このページ
- Hexo その1 - インストール
- Hexo その2 - 編集
- Hexo その3 - もっと便利に
- Hexo その4 - Markdown の実験
(今後増えていくかも?)